街コンで出会って1年で結婚した話① の続きです。
夫と出会った、運命の街コン。
街コンの進行と共に、振り返ってみたいと思います!

街コン当日の持ち物
まず、当日の持ち物編。
申込後に届いた案内メールに書かれていた「パーティー参加準備」の持ち物は、以下のみ。
- ボールペン
- 「免許証」or「保険証」or「パスポート」のいずれか1点
某大手婚活お見合いパーティーを行う企業なので、身分確認はちゃんとあるわけですね。
この時点で、名前や性別を偽ったり、年齢詐欺は不可能。
初めての街コンを前に、ひとつ安心できる要素が増えました。
街コンに参加した!前編
受付で専用タブレットが配布される
山手線 某駅前の、展示会場やテナント・オフィスなどが入った複合ビル。
フロアマップには載っていないので、オフィスエリアだったのだと思います。
街コンなど婚活系のイベントに使われているのであろう、専用ラウンジでした。
身分証を提示し、いざ受付!
ボールペンを持ってきてくださいと書かれていたので、男性とお話しながら相手の印象をメモったりするシーンをイメージしていたのですが、なんと配布されたのは、専用のタブレット。
開始時間まではこのタブレットを使って自分のプロフィールを書いたり、男性側のプロフィールを読むことを勧められました。
そして案内されたのは、早速、個室ブース。
しかも既に男性がいる。
なんとなく、パーティーが始まるまでは話のできる位置に男性がいることはないだろう…と勝手に思い込んでいたので、けっこう動揺しました。
ペコリと頭だけ下げて、特に会話をすることもなく、映画館のイス1席分くらい離れた距離にある自分の席に着席。
やや気まずい。
でもいわゆるフツーの青年だったので、フツーの人が来てるんだな、とちょっと安心しました。
パーティー開始までは、男性のプロフィールをチェックタイム
この時点でパーティー開始まで10分くらいはあったと思います。
iPadには、1~12番までの番号と共に12人の男性の苗字が載っていて、その苗字をクリックすると、相手があらかじめ入力したプロフィールが閲覧できました。
- 名前(苗字のみ)
- 年齢(今回の参加条件下では、皆1~2歳差)
- 血液型
- 出身地
- 身長(167~172cmくらいの人が多かった)
- 職種(「正社員・SE」「公務員」みたいなかんじ)
- 学歴(みんな大卒)
- 年収(500万~600万くらい)
- 喫煙有無(吸わない人がほとんど)
- 自由入力のプロフィール(約500文字)
自由入力のプロフィール欄は、
3~4行くらいの人もいれば、しっかり書いている人もいたりとマチマチ。
文体は、顔文字や音符マークがある人もいれば、「仕事は~~~に従事しております。」みたいな人もいましたが、
内容には総じて差がありませんでした。(男子ガンバレ!)
旅行やスポーツ・観戦が好きです!という人が多くて、
出身は東京・神奈川・千葉・埼玉の人ばっかりで、
身長や年収も似たりよったりで、
田中さんと山田さんが1人ずついて、
鈴木さんが3人いて、
仕事がSEの人が8人くらい。
私、ちゃんと誰が誰なのかを覚えられるだろうか、、、
始まる前から、募る不安。
ちなみに同性側のプロフィールは閲覧できないので、
他にどんな女性がいるかを知ることはできませんでした。
個室ブースに座っている後姿がちらっと見えたくらいでした。
パーティーの進行説明
時間ぴったりに、パーティーがスタート。
まずはスタッフさんによるマイクを使ったアナウンスで、具体的な流れが説明されました。
- 相手と話せる時間は1回約5分
- 話している間も、プロフィールは何度でも閲覧可能
- 相手の印象は専用タブレットにメモできる
- 5分経ったら、男性は席を立って次のブースへ。女性は動かず待つ!
- 1周したら、良かった人を選ぶシンキングタイム(複数人可)
- 選ばれた人のところに「あなたをイイネと思っているのはこの人です」という集計結果が届く
- 集計結果を参考に、カップリングしたい相手を1~5番まで選ぶ
- 選んだ結果が集計され、上位から順にカップリング
- 見事カップル成立したら、連絡先が交換可能!
この「見事カップル成立したら、連絡先が交換可能」という点は、
女性の立場として安心できるシステムだと思います。
予想外だった点は、ボールペン持ってきたけど一切メモが取れないこと。
相手の話を細かくメモったりはできない。
自分の記憶力に一抹の不安があるものの、
個人情報の保護という点では、こちらも安心度が高い!!!
ちなみに私のように記憶力に不安がある場合は、
相手の印象を専用タブレットにメモできるようになっています。
メモといっても、
「優しそう」
「笑顔がすてき」
「かっこいい」
「頭が良さそう」
等々の項目があらかじめ用意されていて、星5つの評価をつけていく簡易なもの。
詳細情報は記憶とプロフィール欄に頼るしかありませんが、
話しながらでもタップして簡単に記録できる点が良いと感じました。
パーティーがスタート
一人目は、最初に同じブースに座っていた男性。
さっきからずっと隣にいたのに、
唐突に「初めまして~」と話しはじめなければならない、
この気まずさよ。
そして最初だから緊張しているせいもあって、
あまり話も弾まない。
沈黙もたびたび発生…
何とも言えないもどかしさを感じる…
正直ビミョーな雰囲気で持ち時間が終わったので、
「今日の私大丈夫か?」
とちょっと落ち込みつつ、
一人目だから仕方がないと言い聞かせて、次の男性がやってくるのを待ちました。
二人目になると緊張もややほぐれ、会話も少しずつ弾む感じに!
三人目、四人目、五人目とSE職が続いたので
「SEってどんなお仕事されてるんですか?」
と尋ねて、SE職の比較表を頭の中で作るくらいには余裕が出てきました。
未来の夫との出会い
未来の夫(いまの時間軸でいうと、現在の夫)は、この日7~8番目ぐらいの男性でした。
パーティー開始前にプロフィールを見て、ちょっと気になってた男性。
理由は以下の通りです。
- 苗字が珍しい(田中・山田・鈴木の中で目立つ)
- 出身地が同じ西日本(2人くらいしかいなかった)
- しかも2県隣(1番近かった)
- カメラが好き(同じ趣味)
- バイクに乗ってる(他にそんな人がいなかったから印象に残った)
- B型で年下
1番最後の「B型で年下」というのは、けっこう肝だった……
なぜならば、私は、
B型は恋愛対象外。
理由:私がこれまで苦手だった男性(主に職場)がみんなB型だったから
なんとなく年下は恋愛対象外。
理由:弟がいるから、姉モードになりそう
はい、ただの偏見です。
しかし、この街コンの数日前!!!
仲の良いMちゃんがうちに泊まりに来た時の深夜トークタイムにて
「B型と年下は恋愛対象外なんだよね~」とこぼしたら
そんなどうでもいい理由で、チャンスを減らすな!!
そういうことは
付き合ってみてから言え!!!
と、ありがたいお言葉をいただいていたのです。
だからこの日は
B型・年下男性でもウェルカムにしよう
と、心に決めて参加していたのでした。
(何様)
未来の夫とのファーストトーク
「初めまして、宜しくお願いします~」
のあとは、まず早速、出身地が近い話から。
地域はちょっと異なるものの、
故郷のイントネーションに近い喋りにはほっとしますね~
からの、地方民定番の質問
いつから東京にいるんですか?
なんとここで、
お互い1か月前に引っ越しをしたばっかりという共通点が発覚!
引っ越し代って高いですよね…(切実)
新しい家具や家電は特に…(真剣)
という話で早くも意気投合。
その後は仕事の話題に進んだのですが、彼はこの日6人目くらいのSE。
私はこれまでのトークで5人の男性に
「SEってどんなお仕事されてるんですか?」
と繰り返し尋ねてインプットした知識をもとに、
「SEって、PCを使ってずっと細かい作業に取り組んでるイメージです!」
と明るく発言!
すると
「ぼく普通のSEとちょっと違って、営業みたいな面もあるんです。
なので、打ち合わせとかコミュニケーション必要な仕事も多いんですよ」
という意外な返答が!!!
そういうSEさんは、この日他にはいなかった!
夫とのファーストトークは、終始こんな感じで
・プロフィールからは見えない、意外な共通点の発見
・他の男性と共通する情報の中でも、新鮮さがあること
が大きなポイントとなり、話した男性の中で1番印象に残りました。
いいじゃん、B型年下男子。(単純)
街コンに参加した!後編
街コンで出会って1年で結婚した話③に続きます。