PCOSの妊活 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた⑦~不妊治療の辛さとは。違和感と虚無感に苛まれ葛藤 不妊治療の辛さとは、努力や対処で結果がついてこないこと。なぜ、生理が来ないのか。卵胞が育たないのか。LHサージ遅延が起こるのはどうしてなのか。クロミッドを飲んで、hCG注射を打ってもだめなのか、それとも何とかなるのか?答えの出ないことへの葛藤、そしてタイミング法への違和感や虚無感もありました。 2020.10.29 PCOSの妊活
ベビー用品 「オンライン立ち会い出産」する・しない? ビデオ通話に必須のスマホスタンド 新型コロナウイルス感染防止のため、立ち会い出産は禁止。ビデオ通話しながらのオンライン立ち会い出産という案が産院から提示されたので、チャレンジしてみることにしました!出産中にスマートフォンをどう固定すればいいのか?調べて購入したアイテムをご紹介します。 2020.10.28 ベビー用品
PCOSの妊活 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた⑥~医療保険加入の障壁とhCG注射 多嚢胞性卵巣症候群が「不妊症」扱いで医療保険加入の障壁に! LHサージ遅延で排卵の兆しがなくhCG注射をすることに。痛いと噂を聞いて怖怖… 2020.10.26 PCOSの妊活
ベビーカー 5万円台でサイベックスのミオスを購入した話、新旧モデルの比較 サイベックスのミオスは、インポートならではの多機能さと日本人が求める機能性が見事にマッチした人気のベビーカー。重さと価格で購入を悩む場合は、1キロ軽い旧モデルがオススメ。デザインのスタイリッシュさはもちろん、評価の高い操作性、サイズ、通気性、メンテナス性まで機能的な10のポイントと安く購入したショップを紹介します。 2020.10.15 ベビーカーベビー用品
クーファン 赤ちゃんを寝かせたまま移動できる6wayの「バッグdeクーファン」 里帰りした実家で赤ちゃんを寝かせたまま移動させるため、また実家から自宅に戻る時の新幹線移動用に、バッグdeクーファンを購入しました!おむつ替えマット・お昼寝マット・プレイマット・添い寝マット・バッグというクーファン以外に5通り(計6way)の使い方ができるフレキシブルなクーファンです。 2020.10.13 クーファンベビー用品
PCOSの妊活 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できた⑤~クロミッドの服用開始で高まる、排卵・妊娠への期待 14日目に超音波検査で卵胞の大きさと排卵時期をチェックするために病院へ。PCOSという原因がわかって排卵誘発剤のクロミッドを正しく服用しているのだから、効果が出る=ちゃんと排卵して妊娠できるに違いないと根拠なく思い込んでいました。 2020.10.03 PCOSの妊活