Ema

ベビー用品

0・1・2歳児向け「のりもの」絵本たち(バス・タクシー・はたらくくるま)

0~2歳の息子が好きな「のりもの絵本」をご紹介します。ジャンルをくるま(自動車・バス・タクシー・トラック・はたらくくるま)に絞りました! のりものの中でも車派のお子さんをお持ちのパパママの参考になれば嬉しいです。
ベビー用品

ベビーサークルを検討するなら!ポップアップジャンパーとたためるベビーサークル

仰向けに寝ているだけだった赤ちゃんが動くようになるとぶちあたる、部屋をベビーサークルやフェンスで仕切るのか?問題。 息子は寝返りをしたのが生後7ヶ月前くらい、ズリバイしたのは8ヶ月を過ぎてからと、周りよりやや遅めでした。 ...
つぶやき

絵本と育児

1歳5ヶ月を迎える息子、絵本が大好き。 「1番好きなおもちゃ」は、絵本。 朝起きたら絵本、昼寝から起きても絵本、夜寝る前にも絵本。 友達の出産祝いに絵本を選んだら「エマの選ぶ絵本なら間違いないと思う」と喜んでもら...
sponsored link
つぶやき

もう少し未来の私へ

拝啓 少しずつ春が近づくこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 息子はまもなく1歳3ヶ月になります。 彼のよだれは相変わらずとめどなく垂れ続け、毎日10枚以上もスタイを交換しています。 なんでもかんでも口に入れ...
ベビー用品

テレビ台のベビーゲートを自作してみた

テレビ台のベビーゲートならぬバリケードを自作しました!(夫が) テレビ台にベビーゲート(バリケード)を自作した理由 我が家のテレビ台は、私が学生時代に購入した台を継続使用中。 通販で買った何の変哲もないシ...
育児記録

育休取得中(3ヶ月間)の夫にインタビューしてみた<第1回>

生後9ヶ月から3ヶ月間の育児休業を取得している夫にインタビュー。男性の育休に対する社内の反応、育休中の過ごし方、コーヒーを飲んでゆっくり過ごす時間があると思っていたけど現実は…!?
育児記録

生後5〜8ヶ月に食べさせた品目を数えてみた

先日Twitterで、私の息子の月齢頃の赤ちゃんママさんたちを対象に、何品目食べさせていますか?というアンケートが実施されていた。 え、みんな数えてるの…?!私気にしたことないアルヨ とちょっぴり焦ったので、数...
育児記録

生後4ヶ月〜7ヶ月、怒涛の24時間ワンオペ生活

すっかりブログが滞ってしまった! なぜかというと、24時間ワンオペ生活が続いていたから。 24時間ワンオペ生活の辛さとは 夫が古巣の部署(他県)からのヘルプ要請に応えることになり、平日は基本自宅にいなかった。 遅い...
育児記録

撮影料半額! スタジオアリスの友達紹介クーポン掲載中

先日、初節句の記念にスタジオアリスに行ってきました! 初めての場所だし、フラッシュもあるし、衣装なんか着させられて大丈夫かな?といろいろ心配していたのですが、息子のご機嫌とばっちりタイミングが合い、終始にこにこで撮影できまし...
つぶやき

持って生まれたエネルギー

日々成長著しい息子。まもなく生後6ヶ月になる。 何事もじーっと観察する子で、どこに行っても「よく見るね〜」と感心される。目が大きいせいか、視線が目立つ。 笑い声は時々、あまり多くない。 寝返りは1度スマートに披露したっき...
sponsored link